居所申請って何?
通常は住民票が置かれている都道府県でパスポート申請を行いますが、住民票が置かれている以外の都道府県でパスポートを作ることを「居所申請」といいます。
居所申請に必要な書類は?
通常のパスポート申請は住基ネットを活用する為、ほとんどの都道府県で住民票は必要ありませんが、住民票がない都道府県でパスポート申請をする場合は住基ネットが使えないため、【住民票】が必要になります。(例えば、神奈川県に住民票がある方が東京都でパスポート申請する際など)
そのほかの必要な書類は新規申請に必要な書類と同じものになります。
スポンサーリンク
- 一般旅券発給申請書(この書類を申請窓口で受け取って記入します)
- 戸籍謄本または抄本(6ヶ月以内に発行されたもの)・・・・1通
- 住民票(6ヶ月以内に発行されたもの)・・・・1通
- 身元が確認できるもの(運転免許証など)
- 写真(6ヶ月以内に撮影されたもの サイズは縦4.5cm×横3.5cm)・・・・1枚
- 印鑑(スタンプ印不可)本人または法定代理人が署名する場合は不要です
おすすめのまとめ記事
旅券パスポート申請から受け取り(取得・更新)までの完全ガイド
スポンサーリンク