パスポートの発給までにかかる時間はどれくらい?
特別な事情がない限り、新規パスポートの申請をおこなってから受け取り(発給)までは通常6営業日から10日営業日が目安のようです。
対応する都道府県によっても異なる場合があるようです。
交付場所は?
パスポートを受け取る場所は、申請した窓口になります。
申請時に渡された『旅券引換書』という引き換えをもって必ず本人が受け取りに行きましょう。代理での受け取りはできませんので注意してください。
そして、パスポートを無事に受け取ったら、必ず次のことを確認しましょう!
自分の顔写真や生年月日、有効期限などその場で確認してください。
【沖縄県の例】
県旅券センターでの申請
次の市町村にお住いの方(住民票登録されている方)は、県旅券センターでの申請になります。
- 那覇市
- 浦添市
- 糸満市
- 豊見城市
- 中城村
- 八重瀬町
上記以外の市町村にお住まいの方(住民票登録がある方)は原則として県旅券センターでの申請は
できません。
市町村役場での手続き
お住まいの(住民票登録がある)市町村役場での手続きになります。
- 宜野湾市にお住い(住民票登録がある)→宜野湾市役所での申請
- 与那原町にお住い(住民票登録がある)→与那原町役場での申請
【※平成27年4月1日からの変更】
南城市、西原町については、平成27年4月1日よりそれぞれの役場に申請窓口が設置された為、
役所(役場)での申請になります。つい最近変更されたばかりですので、 ご注意ください。
例外的に申請できるケース
沖縄県に住民票登録をされていない方で次の方は例外的に申請できる場合がありますので、一度窓口にお問い合わせください。
- 一時帰国者(国内に住所がない方)
- 船員(寄港地上陸の船員)
- 学生及び生徒
- 長期出張者等
※以前に旅券を申請して受け取りに来られなかった方は必ず窓口にお問い合わせ下さい。
旅券の交付日数
旅券センターでの申請…申請から6営業日目
窓口のある市町村窓口…申請から10営業日目
市町村窓口の場合はセンターでの申請に比べて、少し時間が必要になるなので、余裕をもって申請した方がよさそうですね。
おすすめのまとめ記事
旅券パスポート申請から受け取り(取得・更新)までの完全ガイド