目 次
セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードの特徴
セゾンから発行されているアメックスカードの一つがセゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードで、海外旅行にも日常のショッピングにも活用できます。
ありとあらゆるシチュエーションで1,000円ごとに1ポイントが貯まり、使用の際の有効期限は特に設定されていません。
「永久不滅ポイント」がセゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードの標準プログラムで、3,000円という格安の年会費で持てるのも特徴の一つです。
<永久不滅ポイント200ポイントの例>
海外旅行や日常生活でポイントを貯め、どのような用途で活用できるクレジットカードなのか下記ではまとめてみました。
- 1,000円分のAmazonギフト券
- 1,000円分のWebMoney
- 1,000円分のnanaco(ナナコ)
- ANA600マイル
- JAL500マイル
このように好きな物と交換できるだけではなく、日々のお買い物やネットショップで使うこともできます。
<セゾンブルー・アメックスカードが海外旅行におすすめな6つのサービス>
海外でのご利用時はポイントが2倍となるのに加えて、以下のようなサービスも充実しているからこそセゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードは海外旅行に適したクレジットカードだと言われています。
- 最高で3,000万円の海外旅行保険や国内旅行保険が付帯されている
- 世界主要都市に設置されている海外アシスタントデスクで予約の代行をしてくれる
- 成田国際空港や羽田空港などで手荷物無料宅配サービスが実施されている
- Wi-Fiルーターと携帯電話のレンタルが会員限定料金で利用できる
- Tabiデスクから大手の旅行会社のパッケージツアーを申し込むと旅行費用が最大で8%オフになる
- 世界150ヶ国の拠点を持つハーツレンタカーを割引価格で利用できる
他社のクレジットカードよりもマイルが効率良く貯まるというわけではないものの、上記のようなサービスが充実しているからこそ海外旅行を考える上でセゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードは役立ちます。
オンラインでの申し込みで即日セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードを発行でき、「直ぐに欲しい」「直ぐに使いたい」という要望に応えています。
インターネット上で申し込みをして審査結果メールが到着し、翌日から最短1営業日でカードが発送される手際の良さも魅力の一つです。
現在では、「初年度年会費無料」「入会1ヶ月間は永久不滅ポイント3倍プレゼント」といったキャンペーンが実施されているので、セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードの公式ホームページで詳細を確認してみてください。
[btn class="big lightning"]
[/btn]
審査基準は緩い?セゾンブルーカードとAMEXプロパーカードの違い
クレジットカードを発行するに当たり、「審査基準はどうなのか?」という疑問を抱えている方は多いかもしれません。
セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードに限らずクレジットカードを発行する際は一定の審査が必要で、下記のような項目をチェックされます。
- 年齢
- 職種
- 勤務先
- 勤続年数
- 年収
- 家族構成
- 借入額
個人の属性を様々な項目でスコアリングしてランク付けしており、特に「Capacity(資力)」「Character(性格)」「Capital(資産)」の3つの要素が重要です。
一般的に、セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードは他のクレジットカードと比較して、審査基準が緩いという特徴があります。
どんな職業でも簡単に持てるマネパカードのようなプリペイドカードとは違いますが、アメリカン・エキスプレス本体(プロパーカード)の審査基準からセゾンカードの入会基準へと大幅に緩和しているのです。
年会費が3,000円と劇的に引き下げて初年度が無料という点に加えて、審査が甘いからこそ海外旅行好きの若者を中心に支持されているのではないでしょうか。
セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードは、一般とゴールドの中間という位置付けです。セゾンアメックスカードは、カラーごとにグレード異なるラインナップを展開しています。
国内主要空港ラウンジが無料でご利用いただけたり、最高5,000万円の旅行傷害保険や永久不滅ポイント優遇など、ゴールドカードならではのサービスを提供します。
国内主要空港ラウンジが無料でご利用いただけたり、最高5,000万円の旅行傷害保険や永久不滅ポイント優遇など、ゴールドカードならではのサービスを提供します。
毎日のショッピングにも、海外旅行でもアメリカン・エキスプレスならではの優待特典でライフスタイルを彩ります。
これらの他に、
プラチナカードに該当する「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」
要招待のプラチナカードの「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」などがあります。
セゾンブルー・アメックスカードは、これらの中でもコストパフォーマンスが優れており、サービスとステータス性のバランスが良いことが特徴の1つと言えます。
セゾンブルーAMEXカード発行の流れ
カード発行の詳しい流れとしては、「インターネットで申し込み」⇒「申し込み確認の電話」⇒「審査結果のメールが到着」⇒「郵送やセゾンカウンターでカードの受け取り」という形となります。
グレードとして初心者が最初に持つべきアメックスのクレジットカードですし、特典は他の会社のゴールドカードクラスです。
「海外旅行でポイントを貯めたい」「年会費が安くて手軽に持てるカードを探している」「審査に通りやすいカードが良い」という方は、セゾンブルー・アメリカンエキスプレス・カードを発行してみてください。
[btn class="big lightning"]
[/btn]